秋田県水と緑の森づくり基金運営委員会に出席しました。
議題は
令和6年度の事業実績報告と基金の状況について
前回議題に上がった森林病害虫防除対策と森づくり税事業について説明を受け、深刻な害虫対策の新たな対策の現状報告をしてもらいました。
午後からは平成28年〜30年に事業として基金補助金が使用された鳥海山木のおもちゃ館と
令和元年〜令和3年に使用されたあゆの森公園の視察を行いました。
国登録有形文化財の旧鮎川小学校を使用しています。
懐かしい空間で昼食をいただきました。
モダンな空間で木育を体験しました!
あゆの森公園で森林浴をして癒されました!
実際の基金の使用された状況等を確認しながら楽しく視察させていただきました!
議題は
令和6年度の事業実績報告と基金の状況について
前回議題に上がった森林病害虫防除対策と森づくり税事業について説明を受け、深刻な害虫対策の新たな対策の現状報告をしてもらいました。
午後からは平成28年〜30年に事業として基金補助金が使用された鳥海山木のおもちゃ館と
令和元年〜令和3年に使用されたあゆの森公園の視察を行いました。
国登録有形文化財の旧鮎川小学校を使用しています。
懐かしい空間で昼食をいただきました。

モダンな空間で木育を体験しました!

あゆの森公園で森林浴をして癒されました!

実際の基金の使用された状況等を確認しながら楽しく視察させていただきました!