Author Archives: 池田建築店編集者

臥竜山の家…温度

今日はお天気が良く現時点での外部温度 夜になり下がり 内部温度は太陽光の恩恵を受け安定しています。 (暖房無しです。) 現在温度差約10ど
Posted in ブログ | 臥竜山の家…温度 はコメントを受け付けていません

配筋検査

配筋検査を受けました。 問題なく合格です! 今回はJリミテッドフォーム用の配筋工夫を鉄筋屋さん からアドバイスいただきスムーズに作業出来ました! 基礎計算でのスラブ配筋もスラブ補強も シンプルに出来ました!
Posted in ブログ | 配筋検査 はコメントを受け付けていません

配筋検査

配筋検査を受けました。 問題なく合格です! 今回はJリミテッドフォーム用の配筋工夫を鉄筋屋さん からアドバイスいただきスムーズに作業出来ました! 基礎計算でのスラブ配筋もスラブ補強も シンプルに出来ました!
Posted in ブログ | 配筋検査 はコメントを受け付けていません

基礎鉄筋+型枠工事

今回の基礎は断熱枠一体型のJリミテッドフォームです。 基礎の土間下断熱の敷き込み1回目配筋を行い 1段+2段 組みました。 今週は天気が良く順調です。
Posted in ブログ | 基礎鉄筋+型枠工事 はコメントを受け付けていません

展示会

展示会のお手伝いをしました。沢山のメーカーと朝礼を行い 展示ブースでご説明させていただきました。 通常の仕事とは違う… 何とか一日終えれました! 皆さまお疲れ様でした。
Posted in ブログ | 展示会 はコメントを受け付けていません

事務所改修5

1992年竣工(27年前)壁 屋根 を解体すると…グラスウールの黒ずみがあり どのような状態で出来た黒ずみか?どうか? 壁も屋根も外部通気層側… 気になり、メーカーさんに分析をお願いしました。 分析結果は表面の粉塵等の付着による汚れでした。 内部は綺麗な正常状態でした。 外壁面については当初は面材を使用していなく 断熱材に直接透湿防水シートと通気層が接していたため少しづつ外部...
Posted in ブログ | 事務所改修5 はコメントを受け付けていません

防湿気密シート

レベル合わせをして付き固めを行い 砕石工事 土間下の湿気対策として… 防湿気密シートを敷きます。 シート押さえと水平を確保するために ステコンクリート工事を行います。 今回の基礎は枠一体型のJリミテッドフォームを 使用します。
Posted in ブログ | 防湿気密シート はコメントを受け付けていません

防湿気密シート

レベル合わせをして付き固めを行い 砕石工事 土間下の湿気対策として… 防湿気密シートを敷きます。 シート押さえと水平を確保するために ステコンクリート工事を行います。 今回の基礎は枠一体型のJリミテッドフォームを 使用します。
Posted in ブログ | 防湿気密シート はコメントを受け付けていません

基礎工事

根堀が始まりました。 『鎮め物』を埋めました。 天気も良く順調です
Posted in ブログ | 基礎工事 はコメントを受け付けていません