Author Archives: 池田建築店編集者
進級進学おめでとう大会
冬…各自が行った発表をしました!
娘は二年間でしたが楽しく活動できました!
最後は各家庭の味が堪能できるカレーパーティー
私はトッピング係で鳥のスパイシー焼きとガッコを
持参しました!
子供達は走り回りパワフルで元気をもらいました!
Posted in ブログ
進級進学おめでとう大会 はコメントを受け付けていません
OPEN house
竣工から13年経ちますが…
経年変化と断熱性能(Q値0.64)を体感ください。
☆フリー内覧会になります。
【特別企画】として
住宅を建てるにあたり心配事のひとつとして…資金
があるのではないかと思い、今回企画しました。
小さい工務店では
なかなか家計の見直しまでご相談を受けることが出来なかった現状がありましたが今回専門家の方々のお力をお借りして…相談等が出来る企画を考えてみました!
なかな...
Posted in ブログ
OPEN house はコメントを受け付けていません
事務所改修4
外壁の断熱工事です。
全体で500mmとしました。
熱橋(ヒートブリッジ)対策として三重にしました。
※熱橋とは、外壁と内壁の間にある柱・梁などが熱を伝える現象です。断熱材以外の柱・梁などは、建物内外を熱が伝わりやすくなっており、熱橋と呼ばれます。
断熱材の納まりは厚みがあっても熱橋による熱逃げが
出ることがあります。しっかり施工を考えないと折角の断熱材の効果が発揮されないこともあります。
Posted in ブログ
事務所改修4 はコメントを受け付けていません
限定内覧会+引き渡し
限定内覧会を行いました!
ご来場いただきありがとうござます。
住宅しよう
UA値0.29w/㎡k
Q値0.94w/㎡k
C値0.16㎠/㎡
暖房負荷 25.4kw/㎡
屋根 高性能GW20k 300mm
外壁 高性能GW20k 210mm
基礎断熱 土間下.立上外部 パフォームガード各50mm
立上内部 EPS 50mm
外部サ...
Posted in ブログ
限定内覧会+引き渡し はコメントを受け付けていません
雑誌記事について1
雑誌(日経ホームビルダー)に健康住宅のレポートスマートウェルネス住宅など
推進調査委員会の中間報告です。
今回は 室温が安定すると血圧の季節差が小さくなる
室内の温度が安定していると体への負担が少なくなり
室内での行動が増える健康調査があります。
住宅内での温度差により血圧が大きく変化する図です。
血圧の薬を飲む前に住宅の温度環境を
考えることも必要ですね!
Posted in ブログ
雑誌記事について1 はコメントを受け付けていません