Author Archives: 池田建築店編集者

展示会

建材屋さんの展示会に初参加しました。 凄い材料が多く目の保養になりました! 今年は前準備しないで挑んでしまったので…… 来年はしっかり心の準備をしていきます!
Posted in ブログ | 展示会 はコメントを受け付けていません

改修工事

築16年吹き抜けを部屋にしたいと言うご用意があり工事をさせていただきました。 真冬でも☀天気が良いと室温が上がりすぎるので暖房を止めます。とお話がありました。南側の窓の効果と住宅性能がしっかりしている証でもあるので施主からのお話はとっても嬉しいです! 二階のお部屋を二部屋作りました‼ 床は欧州赤松30mm壁紙は張替をし、落ち着く個室が出来ました‼ ライフスタイルによる変化が多種多様にありま...
Posted in ブログ | 改修工事 はコメントを受け付けていません

新聞に取り上げて頂きました‼

母校の記事の依頼があり、先月北鹿新聞に掲載されました‼ かなり昔の事で記憶を辿りながら…… 自社のアピールも少しさせていただきました😄
Posted in ブログ | 新聞に取り上げて頂きました‼ はコメントを受け付けていません

講習会等の週後半でした!

木曜日午前中「省エネ等良質な住宅・建築物の取得・改修 に関する支援制度等説明会」 来年度に向けた補助金情報も得られました。 午後は「秋田県立大学木材高度加工研究所講演会」 道の駅ふたついの構造計算をされた山田憲明先生 CLTの土木利用等について 佐々木貴信先生 秋田の木材産業等について 中村昇先生 のお話でした。 金曜日 山ニ建築資材の講演会 土曜日 ...
Posted in ブログ | 講習会等の週後半でした! はコメントを受け付けていません

構造塾 五回目

構造塾 第一講座 五回目最終です! 地盤が中心でした‼ 建物と一緒に考える事が重要です! 当社のでは基礎計算は地盤+上部荷重を入れて計算依頼しています‼
Posted in ブログ | 構造塾 五回目 はコメントを受け付けていません

HEAD研究会 来能

昨日はHEAD研究会の見学がありました。連絡が来てなかったので20人以上の方がいきなり来て息子がビックリして「かあさんヤバイっ」と電話をしてきました‼ なんとか見ていただき……懇親会も参加させていただき…… 久しぶりに竹内先生にも会え……良い出会いが出来ました‼
Posted in ブログ | HEAD研究会 来能 はコメントを受け付けていません

基礎立ち上がりコンクリート打設

基礎の立ち上がりコンクリート打設を行いました‼ 天気も気温も良く……「ほっ」としました‼ これから養生です!
Posted in ブログ | 基礎立ち上がりコンクリート打設 はコメントを受け付けていません

新住協 QpexVer.3.5.1基礎計算勉強会

Qpexの最新バージョンの勉強会 以前バージョンと比べてみると誤差もなく バグも出ないみたいなので……良い感じです! 前回からユーザーにレベルも分かりやすくなり提案しやすく なりました。
Posted in ブログ | 新住協 QpexVer.3.5.1基礎計算勉強会 はコメントを受け付けていません

水道の凍結

先週の大寒波から水道管の凍結修理依頼が凄いと水道屋さんメーカーさん メーカーさんでは今日から 「1週間待ちでお願いすることにしました‼」と話していました。当社のお客様では一件外のボイラーのドレーンが凍り直ぐ修理出来ました。追い焚き配管の外での凍結もありましので寒い日は湯船のお湯を空にしないで最低でも追い焚き口までのお湯張りをお願いいたします! 高気密高断熱の家は内部の温度が安定し内部配管は凍...
Posted in ブログ | 水道の凍結 はコメントを受け付けていません