Author Archives: 池田建築店編集者

展示会

吉田産業さんの展示会を見に行きました! 新商品のチェックが出来ました‼ 少し遠いですが岩手の滝沢市で行っております!
Posted in ブログ | 展示会 はコメントを受け付けていません

点検とメンテナンス

当社施工の築20年のメンテナンスのご相談に伺いました。大曲は雪がまだまだ残っています! 去年11月にお引き渡ししたお宅の点検を行いました! 塗壁の状態も良くて綺麗です! 軒下の雪も何とか住宅に干渉しない感じです! 今日は外部のみでしたが、内部環境も快適と言うご連絡を頂き 嬉しいです!
Posted in ブログ | 点検とメンテナンス はコメントを受け付けていません

建て込み順調です!

先週の天気から安定してます! 気密のシート連結用の先張り気密シートもしっかり設置完了です!
Posted in ブログ | 建て込み順調です! はコメントを受け付けていません

熊肉・筋子・たらこ・鮭

頂き物を頂きました!熊肉は豚汁風が良いと聞きましたので「かやき」にしました! 思った以上の美味しさでした! 筋子・たらこ・鮭も頂き 幸せな食卓です! 外に出たらスッゴい雪⛄でした!
Posted in ブログ | 熊肉・筋子・たらこ・鮭 はコメントを受け付けていません

パッシブハウスジャパン八周年大会

1日のリーダー会議から始まり…… 飛行機が飛ぶかびくびくしながら …2日パッシブハウスジャパン八周年大会が始まりました。パッシブハウスを作っている工務店秘話から始まりエネルギーについての講演エコハウスアワードの審査発表青森の上野さんが大賞を頂きました!次の日は午前中真鶴で施工中のパッシブハウスの現場見学午後はみっちり日本版PHPPの説明演習 パッシブハウスジャパン八周年大会の全ての日程が終わ...
Posted in ブログ | パッシブハウスジャパン八周年大会 はコメントを受け付けていません

現場状況と講習会

なかなか届かなかった金物を配達屋さんに取りに行き現場へ…… 安全第一で進んでおります。 午後から業者さん主体のZEH(ゼロエネルギーハウス)の説明会 秋田は日射取得が少ない地域でNearlyZEHとなります。 私が昔聞いたNearlyZEHは住宅性能を上げ太陽光パネルをいつでものせるとZEHになると言うイメージであったような…… 2018年仕様のNearlyZEHは一次エネルギー消費量(再...
Posted in ブログ | 現場状況と講習会 はコメントを受け付けていません

社内勉強会から

勉強会の資料から以前同業者さんに「気密合戦になっているのは納得がいかない」 と言われたことを思い出し少し気密について…… 当社では20年前から全棟気密測定を行っております。 (現在当社の相当隙間面積は0.3c㎡/㎡以下です。) 断熱=気密 気密が良いと断熱性能が発揮でき、計画換気・暖房計画もしっかりできます。 例えば勉強会の資料で相当隙間面積5c㎡/㎡の場合 地域基準で使用しているU...
Posted in ブログ | 社内勉強会から はコメントを受け付けていません

社内勉強会

初めて社内勉強会を行いました‼最初なので……なかなかしっかり話をすることがなかった 住宅性能について現在建設中の住宅の性能で話しました‼ 現状で当社の標準に+upサッシ性能+up熱交換計画換気の住宅です。 UA値0.29 Q値1.12 年間暖房エネルギー 36.14kWh/㎡ です! この他……現在使用している計画換気についてや 日経ホームビルダーにも載っていましたので…… 改めて耐...
Posted in ブログ | 社内勉強会 はコメントを受け付けていません

建込開始中

土台設置から柱建て込み始まりました。 4寸(120mm)の秋田杉無垢材です。 角材は芯去り材を使用してます! 寒い中の作業ですが大工さんは安全第一で頑張っています!
Posted in ブログ | 建込開始中 はコメントを受け付けていません