Author Archives: 池田建築店編集者

断熱工事

断熱工事です。 しっかり空気を持たせた施工が重要です! ダクト部分もしっかり 断熱を入れてから耐力下地を施工します! このようなしっかりした施工が断熱効果を高め 良い気密施工に繋がります! 断熱工事の不備は内部結露などにつながりますので 見えないからこそしっかりした工事が重要です!
Posted in ブログ | 断熱工事 はコメントを受け付けていません

外壁通気材

防水透湿シート+通気材工事こちらはサイディング下地 こちらは木下地 外壁材の出来上がりが楽しみです!
Posted in ブログ | 外壁通気材 はコメントを受け付けていません

上棟式

上棟式を行いました! 祭事もコロナ対策で省略された部分もありますが 無事終えることが出来ました! 施主様からお洒落なお祝いを頂き 早速安全祈願をしながらいただきました! 安全第一で工事を進めていきます
Posted in ブログ | 上棟式 はコメントを受け付けていません

リフォーム補助金説明会

今年度の補助金事業についてリモート説明会がありました。 詳細はこれからですが、断熱改修をしっかり考えて いる方には是非使っていただきたい補助金です。 春に向け早いうちの計画をしておくとしっかり相談が 出来ますのでご興味がありましたらご連絡をいただけると嬉しいです!
Posted in ブログ | リフォーム補助金説明会 はコメントを受け付けていません

躯体検査

屋根工事が終わり 外壁耐力壁下地と、内部耐力壁の設置も終わり 躯体の検査を受けました。 しっかり合格できました!
Posted in ブログ | 躯体検査 はコメントを受け付けていません

外壁板の選定

長年お付き合いをしていた製材所がやめてしまったり縮小してしまったりで、、、去年から材料の変更選定を 行っておりました。 その中で外壁に使用する秋田杉材が、保護材の塗料が 材料に入っていかない製品があり、話をしていくと 防腐防かび処理をしているお話があり、有り無しでサンプルを作りました。 上部有り、下部無し こちらの影響がある事が判明し、当社の材料は無しで お願いをしました! 外部に使用する部...
Posted in ブログ | 外壁板の選定 はコメントを受け付けていません

垂木+断熱+屋根下地

垂木かけ工事 断熱材(285mm)を設置 綺麗に敷き込み 防水透湿シート張りと通気材 屋根下地合板設置 屋根防水材を設置 経年劣化の影響を一番受けやすい屋根は下地からしっかり通気の排出すると材料が乾いた状態になる為劣化が進みづらくなります。また防水も重要です!! 当社の屋根は下地が二重防水になってます! 外壁裏と屋根の通気を繋げてしっかり空気の流れをつくる事が必要です!
Posted in ブログ | 垂木+断熱+屋根下地 はコメントを受け付けていません

建込中

先週は大雪の影響で、雪かきと材料運びを行い今日はだいぶ天気が落ちつきました! 2階床用水平構面材を設置 桁の先張り気密シートを敷き 屋根の水平構面材を設置 気密シート敷き込み 滑りやすいので気をつけながらの作業場です!
Posted in ブログ | 建込中 はコメントを受け付けていません

停電

事務所&自宅の停電が昨日の21時から 今日の12時半までありました! 外が-6度の中、約15時間無暖房4.1度下がりました! ギリギリ無暖房で過ごせるかな?? 事務所の方は 今回は停電が長かった事と外が寒かった事もあり 給湯暖房用ボイラーの内部が凍結破裂しました! 自宅で使用する水は凍らないので、、、 見落としがちですが、停電が長くなると気をつけなければならない事でした!大雪の停電...
Posted in ブログ | 停電 はコメントを受け付けていません