Author Archives: 池田建築店編集者

会社のお休みについて

池田建築店は 12月29日〜1月5日までお休みをいただきます。お問い合わせの方々は受付をおこなっておりましが 不在時もあるのでメールでご連絡をいただけると 有難いです。 本年はありがとうございました。 来年も全力で「住まいづくりの主役は家族です」 寄り添ったワクワクするお手伝いが出来るように 頑張ります!
Posted in ブログ | 会社のお休みについて はコメントを受け付けていません

忘年会

数年ぶりのプチ温泉旅行にしました。会長の挨拶と乾杯から始まり みんないい顔です。 怪我なく事故なく一年を終えることが出来ました。 施主様に喜んでもらえる空間を造っている事に みんなに感謝です! 食べて、飲んで、話して、歌って、笑って 一年を締めくくる楽しい時間でした!
Posted in ブログ | 忘年会 はコメントを受け付けていません

ポスト納入

築12年のお宅で当社のポストを使用して頂いてましたが雨等が当たる影響もあり交換が必要になりました。 新規は移動出来るように脚を付けました! 手造りポストの年内納入が出来て良かったです!
Posted in ブログ | ポスト納入 はコメントを受け付けていません

外壁工事

改修工事の外壁工事です。 内部はLDKの断熱改修工事の解体をしてます。 天井はスケルトン状態です。 これに断熱工事を行います。
Posted in ブログ | 外壁工事 はコメントを受け付けていません

外壁作業

息子が休みに入り現場体験してます。 少しですが手元としてしっかり工事してます。 親としては涙ものです。(親バカ!)
Posted in ブログ | 外壁作業 はコメントを受け付けていません

手板+切込

大工さんの墨付けが始まってます!手板 棟梁の専用図面 秋田杉の大木の流通が不足しているので 材料を待ちながらの作業ですが、 順調に墨付けが進んでいます。
Posted in ブログ | 手板+切込 はコメントを受け付けていません

木材高度加工研究所 先生来社

11月から特任教授として赴任された大澤先生から当社来社依頼があり、お話をしました。 当社の秋田杉へのこだわりや 大工さんの切込に関する世代継承や 断熱気密の必要性と当社の標準仕様に関する事… 色々なお話をさせて頂きました。 歳が近かったので頑張る女性のエネルギーをもらい 楽しい時間でした。 またお話出来る機会を楽しみにしてます!
Posted in ブログ | 木材高度加工研究所 先生来社 はコメントを受け付けていません

ブースター循環ファン

今回初の試みです。平家の床下エアコン一台で暖冷房を行います。 冬暖かい空気は軽いので上に上がるので良いのですが 夏涼しい空気は重いので下に下がります。 通常は冬用床下エアコン、 夏用二階又は高い位置にエアコンを お勧めしてました。 ブースター循環ファンは空気をファンの向きに流ます。 今回は夏用として床上に冷気を押し出します。 現在二階の階間にエアコン+ブースター循環ファン を設置する方法が...
Posted in ブログ | ブースター循環ファン はコメントを受け付けていません

住まいの提案、秋田 vol18

秋田杉をふんだんに使用した住宅を掲載しました! よろしくお願いします!
Posted in ブログ | 住まいの提案、秋田 vol18 はコメントを受け付けていません